活動

エコキャップ活動年間回収実績

KES環境改善目標に、エコキャップ活動を設定し10年経過しました。
年間の回収実績が集計できましたので、報告いたします。

ペットボトルキャップ回収実績
期間 令和 4年7月 ~ 令和 5年6月
重量 46.09 ㎏
個数 19,866個
ポリオワクチン   23人分

1年分のキャップをまとめて、エコキャップ推進協会へ送りました。
ご協力ありがとうございました。

※累計  465.29 ㎏ 200,551個
※エコキャップは再生プラスチック原料として換金し、医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会貢献活動にあてられています。

消防訓練

7月15日(土)に、

消防訓練(通報・避難・消火)を行いました。

各担当の任務をスムーズに遂行することが出来ました。

訓練での反省点を改善し、今後も訓練を積み重ね、防火意識を高めて行きます。

※宮津与謝消防署様より、訓練用の水消火器を貸し出して頂きました。

119番の通報訓練では、消防署担当の方に落ち着いた対応をして頂き、社員も慌てず通報する事が出来ました。ご協力ありがとうございました。

2023年7月15日活動 ,安全の活動 ,情報発信

ソーシャル企業認証制度

総務部 矢野です。

安田建設株式会社は令和4年9月30日、ソーシャル企業認証制度に認証されました。

ソーシャル企業認証制度(通称、S認証)は、地域の社会課題の解決やESG経営を目指す企業に対して、経営理念や方針、事業内容、社会へのインパクトなどを基準に評価し認証する制度です。

地域の中小企業においても、企業価値の向上や新たなビジネスチャンスを獲得するためのツールとして注目されつつあります。

認証は一般社団法人ソーシャル企業認証機構(京都信用金庫、京都北都信用金庫、湖東信用金庫、龍谷大学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンターで設立された組織)です。

今後も安田建設グループは「地域に、家族に、自分に、誇れる企業」を目指します。

エコキャップ活動年間回収実績

KES環境改善目標に、エコキャップ活動を設定し9年経過しました。
年間の回収実績が集計できましたので、報告いたします。

ペットボトルキャップ回収実績
期間 令和 3年7月 ~ 令和 4年6月
重量 48.80 ㎏
個数 21,034個
ポリオワクチン   24人分

1年分のキャップをまとめて、エコキャップ推進協会へ送りました。
ご協力ありがとうございました。

※累計  419.2 ㎏ 180,685個
※エコキャップは再生プラスチック原料として換金し、医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会貢献活動にあてられています。

KES環境委員会より

環境改善目標(2021-2023) SDGsの17の目標について学ぶ
今年度から新目標で、SDGsを学んでいます。
取り組んでみたい事を社員より提案してもらい、アルミ缶の回収に取り組んでいます。

2021年12月16日活動 ,環境保全/地域活動

KES ステップ2 認証取得

平成18年から活動し、2021年で15年になります。

今年度から安田生コン㈱も安田建設グループとしてステップ2を取り組んでいきます。

 

1 2 3 4 5 6