そろそろ夏ですね!

建築部の河合です。

梅雨も終わりに近づいてジリジリ暑い夏がすぐそこにきてますよね。

夏は海!!な、私は毎朝海を見ながら通勤しています。

今日の海はどうかなーと思いながら。波、穏やかかなーとか。

ジリジリ暑い太陽が上がって波が静かな時は気分も上がります!

今年も去年に引き続きSUPで海散歩楽しみたいです。

 

2023年6月29日スタッフだより

熱中症にご注意を

土木部山添です。

例年と比べ一週間ほど早い梅雨入りとなりました。

梅雨といえば雨の日も増え、湿度が高く、蒸し暑い日が続いたりなど家の中で過ごすことが多くなるのではないでしょうか。この時期は室内の熱中症に注意しないといけないのです。梅雨の時期は湿度が高く、体からうまく熱を逃がすことができずに体温が上昇し熱中症になってしまうのです。温度や湿度に気をつけ室内では忘れがちな水分補給を行い熱中症に注意しましょう。

2023年6月8日スタッフだより

新型コロナ「5類」に移行

土木部の小牧です。

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日から、これまでの「2類相当」から

季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられましたね。

 

移行後は、国はこれまでのように行動制限を求めることができなくなり、感染対策は今後、個人の判断に委ねられるそうです。

個人による判断には、難しい面も多々あるとは思いますが、いろいろと調べたりしながら適切に対応していきたいと思います。

2023年5月11日スタッフだより

少しずつ・・・。

総務部 矢野です。

ちょうど3年前のスタッフ日記に、ゴールデンウイークの自宅での過ごし方について書いていました。
(文面最後に)そして、早く新型コロナウイルスが終息しますように。

あれから3年が過ぎてようやく、終息がみえてきたような気がします。
先月にはマスクの着用が個人の判断となり、来月からは新型コロナウイルスが季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行することになります。
また、今年のゴールデンウィークは、海外旅行は出入国における水際対策の緩和が進んでいますが、円安の影響もありそれほど多くないそうです。一方、国内旅行は去年の2倍以上となりコロナ前と同水準と予想されています。
少しずつコロナ前の生活が戻りはじめ、さまざまなイベントや祭典行事も開催されるようになってきました。
季節も冬から春、そして春から夏に向けて暖かくなり、気持ちも少しずつ前向きになれるような気がします。

2023年4月27日スタッフだより

GW休業のご案内

毎々格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、弊社は誠に勝手ながら下記の通り休業させていただきます。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

※ 5/8(月)より通常営業いたします。

2023年4月17日お知らせ

自分に出来ることを考えて

営業部の長島です。

先日、私はヘアドネーションをしました。

そのきっかけは、娘が1年半前にヘアドネーションをした時に、とても嬉しそうにしていたのが印象に残っていて『私もやってみたい』と思ったことから始まりました。

しかし、これまであまり長く髪を伸ばしたこともなかったので、何度も心が折れそうになりました。

そんな時には、娘が「私はお母さんの長い髪が好きだよ」と励ましてくれました。

 

娘の励ましもあり、なんとか規定の長さまで伸ばし、無事にヘアドネーションを済ませた後、

その切った髪を見て、娘が「私も、もう一度髪を伸ばしてヘアドネーションしようかな」と

言ってくれたときは、とても嬉しかったです。

 

自分1人が出来ることに限界はあると思いますが、そうした中でも、知らない誰かのために役立てることは何か、そうやってこれからも家族で考えていこうと思います。

2023年2月16日スタッフだより
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 27