エコキャップ活動年間回収実績

KES環境改善目標に、エコキャップ活動を設定し9年経過しました。
年間の回収実績が集計できましたので、報告いたします。

ペットボトルキャップ回収実績
期間 令和 3年7月 ~ 令和 4年6月
重量 48.80 ㎏
個数 21,034個
ポリオワクチン   24人分

1年分のキャップをまとめて、エコキャップ推進協会へ送りました。
ご協力ありがとうございました。

※累計  419.2 ㎏ 180,685個
※エコキャップは再生プラスチック原料として換金し、医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会貢献活動にあてられています。

ガーデンバーベキュー

総務部の吉川です。

 

グループ会社の橋立ベイホテルでは、夏期限定ガーデンバーベキューが始まります。

開放感あふれる芝生の上で、家族や仲間との炭火焼ガーデンバーベキュー。

丹後の山海の新鮮な食材を豪快に焼けば、家族や仲間の笑顔が溢れます。

今年の夏は是非当ホテルで楽しい時間をお過ごし下さい。

期間は7月9日(土)から8月28日(日)までとなっております。

ご予約、お問い合わせは橋立ベイホテル ℡:0772-46-6100までご連絡ください。

 

上山田地区 治山事業

土木部の芦田です。

 

現在、小濃現場監督が

与謝野町上山田地区で治山ダムの施工をされているのですが、

そこでお手伝いをさせていただいています。

施工場所は与謝野町土砂災害ハザードマップで土石流特別警戒区域となっています。

また、周辺区域についても同様もしくは警戒区域となっています。

そのため、上山田地区の住民の安全確保のため1日でも早く完成するようがんばります。

完成すれば、添え付け図の形となります。

施工中は熱中症対策や、コロナ感染症対策を講じながら作業を進めていきます。

併せて、この時期の豪雨にも注意を払い進めていきます。

 

一日の大切さ

営業部の山﨑です。

 

4月に小学1年生となった娘。

入学から約1ヶ月半が過ぎました。

入学当初は文字を読むのもたどたどしく、登校中の横断時には横断歩道を渡らず、横断旗を広げ横断させようとする班長さんのうしろについて行ってしまうほど右も左も分からない娘でしたが、今は文章を読み、文章の意味を理解し、それに対して答えを導けるようになっています。

毎日たくさんのことを学習し、それを確実に自分の力とする子どもの吸収力には本当に感心します。

吸収力には大差があると思いますが、私も一日の時間は子どもと同じように24時間です。

今、世界では地球環境、世界平和(戦争)、ウイルス感染など様々な問題が起こっており、以前にも増して『一日』とうい時間が大切になってきているように感じます。

私も子どもに負けないように充実した一日を過ごせるように、一日一日を大切にしたいと思います。

 

2022年5月26日スタッフだより

川上谷川 橋脚工事について

土木部の小牧です。

 

私が担当する川上谷川橋脚工事は6月末での工事完成に向け

安全第一に工事を進めています。

現在は橋脚の掘削作業や杭頭処理も終わり、3月下旬から

P1橋脚フーチング及び躯体の施工に着手しています。

高所での作業などまだまだ危険な作業もありますが、

引き続き無事故無災害での工事完成を目指したいと思います。

出会いの季節

春たけなわ花の香りあふれる季節となりました。

安田グループでは、今年度2名の新入社員を迎え4月1日入社式を挙行しました。

若さと希望に満ちた新入社員は、まさに今咲こうとしている桜の花のように美しく、力強ささえ感じます。

コロナ禍で苦難の学生生活を経験しただけに、社会人になった今その秘めたエネルギーを仕事で

完全燃焼していただきたいと思います。

我以外皆我師也(われ以外みなわが師なり)、初心を忘れず常に謙虚であり、感謝の気持ちをもって、

日々の業務に邁進していただきたいと思います。

全社員一丸となってバックアップしています!

 

 

 専務取締役 安田浩一

 

 

2022年4月7日スタッフだより
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 31